この作品を観るならココ!
※本ページの情報は2020年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTの特徴
- 初月31日間無料で利用可能!
- USENという上場している国内企業のサービスで動画配信数は国内最大級
- 初回登録時に600ポイント付与され、会員継続なら毎月1,200ポイントが自動でチャージ!
- 最大4人まで同時視聴が可能!
- アニメ以外にも映画、ドラマ、バラエティ、成人作品など190,000本以上が見放題!
- 作品をダウンロードして外出先で気軽に観られる!
- 追加料金なしで雑誌が【70誌以上】読み放題!
U-NEXT
映画・ドラマ・アニメ・成人作品など見放題作品が19万本以上と豊富にあり、VODサービスの中でもダントツでおススメ!
※2020年9月現在の情報となりますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
この作品の配信中サービス比較
◎:無料視聴可(初回ポイント消化含む)
▲:課金視聴可
ー:配信なし
※2020年9月現在の情報となりますので、詳細は各公式サイトを確認してください。
※TSUTAYA DISCASの新作・準新作は無料期間終了後借り放題対象となります。
ここからは深堀してパラサイト 半地下の家族(韓国映画)の見逃しフル動画を公式で無料視聴するための方法について解説していきます。
公式サービス以外の無料視聴方法やストーリー・原作・主題歌・キャストも合わせてご紹介していきますので楽しんでご覧ください。
※下記目次はクリックでジャンプして見られます
目次
パラサイト 半地下の家族(韓国映画)無料フル動画配信情報を詳しく見る
パラサイト 半地下の家族(韓国映画)のフル動画はU-NEXTで31日間はお試しで視聴できます。
通常有料のポイントで購入する作品ですが、初回限定ポイントが600ポイント付属されますので、そのポイントを消化して無料で見られるというカラクリになります。
会員を継続する場合は、毎月1200ポイントも付与されますので、そのポイントで最新作の映画も毎月実質無料で楽しむことができますよ♪
PandoraTV(パンドラ)・Dailymotion(デイリーモーション)などのその他海外の動画サイトでは違法にアップロードされた本編動画がある場合があり、画質・音質が悪いのはもちろんのこと、外部リンクへ誘導されることによりウィルスやスパイウェア感染の可能性もありますし、個人情報の漏洩やワンクリック詐欺など事件に発展する可能性もあります。
また違法アップロードされた動画をダウンロードすることは完全に違法行為となりますので止めておきましょう。
パラサイト 半地下の家族(映画)の本編動画を安心・安全に視聴するなら公式のU-NEXTを利用しましょう!
あわせて読みたい映画・アニメ・韓ドラを観るならU-NEXT!メリット・デメリットや登録・解約方法を詳しく解説映画・アニメ・韓ドラはU-NEXTというオンデマンドサービスで今すぐ1話から最新話まで全話視聴するか、見逃した放送回・金曜ロードショーやフル動画を簡単に無料で見るこ...
<↑目次に戻る↑>
パラサイト 半地下の家族(韓国映画)の他にU-NEXTで観られる人気作品
パラサイト 半地下の家族(韓国映画)のフル動画を視聴する以外にもU-NEXTでは数多くの映画を視聴できます!
視聴可能な人気映画(邦画)をまとめていますので、ぜひ確認してみてください。
あわせて読みたい邦画のフル動画が無料視聴できる作品をジャンル別で分けてみた!邦画の作品数は膨大にありますので、記事としてあげているものをジャンル別でまとめていきます。気になるジャンルを目次でクリックしてもらえればジャンプしますので、...
<↑目次に戻る↑>
パラサイト 半地下の家族(韓国映画)のあらすじ・感想・ネタバレ
あらすじを見る ➡
半地下住宅で暮らす全員失業中の貧しいキム一家。ある日、大学受験に失敗し続けている長男・ギウは、エリート大学生の友人から家庭教師の仕事を紹介される。ギウが身分を偽り訪れた先は、IT企業の社長、パク・ドンイク一家が暮らす高台の大豪邸だった。
出典:U-NEXT
感想・ネタバレを見る ➡
30代女性
映画としてとてもよくできていてエンターテインメント性が高く面白い作品だと感じた。この映画を観て韓国の格差社会について何か考えさせられたかというと、正直韓国の貧困について詳しく知らないのでそこまで深く考えされたという印象はなかった。しかし半地下の家ってこんな風になっているんだ、こんなところに人が住んでいるんだと単純に興味が湧いた。冒頭から半地下の家が少し楽しそうにも見えて興味が湧き、キム家の人々の目線で映画を観ていたのではじめはパク家の人々に寄生していく様子がコミカルでただただ面白かった。パク家がキャンプに行った後からはじめのコミカルな雰囲気がスリリングな雰囲気へと変わるところもこの後どうなってしまうのだろうとハラハラドキドキして楽しめた。ラストの展開は好き嫌いが別れそうだが、最終的なまとまりは良かったと思う。綺麗に終わらないところがこの映画の面白さだと思うのでラストのキム家の長男が一人半地下の家にいるシーンはとても印象的で好きだった。パク家の人々も良い人なのに「臭い」が象徴しているように悪意のない差別が悲劇の引き金になってしまった部分は少し考えさせられた。見下されると感じることはとても屈辱的だと思う。キム家の人々もパク家の人々に出会わなければそれなりに幸せな家族だったのではと思ってしまう。
40代女性
カンヌ映画祭でパルムドールを受賞しただけあって、最初から最後まで目が離せない映画でした。半地下という日本ではあまりみないスペースに居住空間を作り、そこで生活している人々がいるというのにも驚きましたが、雨が降ったら路上の水が部屋に入り込んでくるなど大変な生活にもかかわらずそこに住み続けている人がいること、また水道管の都合上仕方がないのでしょうが、思わぬところにトイレが設置されているところなど、初めて知る知る世界でした。そして詐欺を働く人々が出てくる作品を見るといつも感じるのですが、彼らのテクニックとアイディアが凄いです。こんなにすごいことができるのならば、もっと他の仕事もさぞかし巧くこなせるのではないかと思うほど自然にターゲットの懐に入り、巧みに詐欺を働きます。彼ら家族がお金持ちの家に入り込んで詐欺を働く際の協力、団結力は面白さがあります。しかしながら、お金持ちの奥さんをはじめ旦那さんもちょっと簡単に騙されすぎではないかなぁという気がしなくもありませんでした。でもそれにより、家族が次々とこの家に入り込むことになるわけで、そこがこの映画のテンポの良さにつながるのかな、とも思いました。最初はけだるい雰囲気で気楽に見られますが、中盤、後半になるにつれてスクリーンから目が離せなくなっていきます。見終わった後に、タイトルについて深く考えさせられる映画だと思いました。
30代男性
まず、韓国に半地下という場所があることをこの映画を見て初めて知りました。裕福に暮している人達とは違い、半地下にいる人達は、その日の収入、その日をどうやって生きていくか、考えながら生きていました。私は、裕福とはぜんぜん言えませんが、
当たり前に過ごしている生活が幸せなんだと知りました。
序盤には、その半地下の暮し、生活スタイル、どのような人達なのかがあり、あっ、なんか話の流れがわからないなと感じていました。そこから、半地下に住んでいる息子の友人から、今家庭教師をやっているけど、海外に行かなきゃいけなくて、代わりに引き受けてくれないかとお願いがありました。そのお願いを受けてから話が急に進んでいくことになります。家庭教師をする家庭は、4人家族で、なんでも信じてしまう母、社長で毎日忙しい父、娘、以前お化けを見たことにより、心に傷を負ってしまった弟の4人家族です。半地下の息子が家庭教師でうまくやりとげ、高収入なのが旨味になり、息子の心のケアをする半地下の娘、さらにそこから社長の送迎する運転手を半地下が父がおこない、その家族の家政婦を半地下の母がすることになり、寄生虫のようにあっという間にその家族に寄生したのです。ある日4人家族でキャンプに行くことがあり、自宅を空けていると、寄生した半地下の家族が好き勝手にお酒を飲みながらご飯、おつまみを食べ、妄想、この豪邸を満喫していましたが、辞めさせられた前の家政婦がこの豪邸を訪れ、忘れ物がありそれをとらせてほしいと上がってきたのです。その忘れ物とは、、、その豪邸にも半地下のような場所があり、その家政婦の旦那がそこにいたのです。そう、その家政婦も寄生虫のように住んでいたのです。楽しんでいた寄生虫家族は、
その前の家政婦達と揉みくちゃとなり、その前の家政婦に弱味を握られてしまいました。その後、豪邸家族から、キャンプに向かっていたが、天候が悪く家に戻るから、ラーメンを作っておいて欲しいと電話があり、大慌てで掃除をし、その最中で前の家政婦が豪邸の半地下への通路で後頭部から落ちてしまい、なくなってしまいました。その現場にいた旦那は大怒りでしたが、口、体が拘束されていたので、何もできませんでした。寄生虫家族は、その豪邸から逃げ出すことができ、ここまでの話は、ハラハラドキドキする内容で、かなり見入ることができると思います。
豪邸家族の息子の誕生日パーティーが行われた日に、事件が起きました。そこで、予告で見たあのシーンかと思ったのです。
奥様を殺された旦那は、鬼の形相で次々に人を切ってかかりました。その場面は、血が苦手な人は、見てはいけないほどの内容でした。何回も見たいと思う映画は多いですが、このパラサイトは一度みて、一度だけでいいと思うほど、面白い映画とともに、なにか心がつまるような映画でした。
30代男性
世界中の映画祭で絶賛された話題作中の話題作。
何せアカデミーで作品賞獲って、カンヌでパルムドール獲ったのである。もう凄すぎ。映画ファンとして期待値うなぎのぼり(笑)
でも裏切られることなく、結果的にしっかり面白く、ラストまでぐいぐいと惹きつけられて観た。
期待しすぎとかよくあるけど、本作はちゃんと応えてくれたよ。さすがやね。
ジャンルはブラックコメディとは思うけど、実際はヒューマンドラマやサスペンス・スリラーの要素もあり、とてもひと括りでは出来ない内容。
だからいろんな人に支持されたのかな?
先がまったく読めないのも最大の特徴。一体どうなるのかと固唾を飲んでじいっと見入ってしまい、132分があっという間だったよ。
ユーモア溢れる前半部分と一気に血生臭くなる後半で好き嫌いが分かれそうではあるけど、個人的には前半の小気味よさが好きだった。モチロン後半では圧倒されたんだけど。役者はソン・ガンホを始め、みんな好演してたよ。中でもやさぐれた長女役のパク・ソダムは印象的。彼女がタバコ加えながら偽造書類作るシーンがあるんだけど、何ともステキで邪悪な笑みを浮かべており好きでした(笑)
ポン・ジュノ監督の一連の大活躍はアジア人の一人として誇らしくなるのですが、日本人としてどうにも悔しくもある。
邦画も負けてられんぞー頑張れーとエールを送りたくなりました。
30代女性
カンヌ映画祭でも賞を撮った話題の映画です。半地下に住む一家があることをキッカケに金持ち家族の生活に入り込むというストーリーですが、実話を元に作られているというだけあってとても深みのある作品になっています。韓国の代表作ですが、同じようなことは日本でも、世界のどこででも起こり得るのではないかな?と感じるのは同じアジア人だからでしょうか。貧困の差や階級社会、差別問題などどの国でも起こり得る社会問題を盛り込んでおり、いろんな視点から観れる社会的映画としてはとても興味深い作品となっています。また単純に社会的映画というだけでなく、そこはさすが韓国映画、しっかりコメディのようなやり取りも見られます。主人の家族が出かける時期を狙って自分の家族が主人の家で好き放題するシーンなんかは、「絶対主人家族帰ってくるよ」と思っていたら、思ったとおり帰ってきてしまっててんやわんや・・そこは韓国独特の誰もが予想できる「それやっちゃだめじゃん」というわかりやすストーリーだからこそ逆に安心して観ることができ、また深刻なとっつきにくい社会的映画でした、で終わらない秘密がここにあるのかなと感じました。ありそうでなかったストーリーでよい作品だと思います。
<↑目次に戻る↑>
パラサイト 半地下の家族(韓国映画)のキャスト・脚本・監督
パラサイト 半地下の家族(韓国映画)に出演されていたキャスト・脚本・監督をご紹介していきます。
パラサイト 半地下の家族(韓国映画)無料フル動画配信情報とみんなの口コミまとめ
パラサイト 半地下の家族(韓国映画)のフル動画は、U-NEXTに申し込みむと31日間のお試し無料で視聴が可能です。
映画『パラサイト 半地下の家族』は、2019年に公開された韓国映画になります。
カンヌ、アカデミー賞を制した衝撃のブラック・エンターテイメントで、韓国の社会性も取り入れられた超話題作ですね。
U-NEXTの特徴
- 初月31日間無料で利用可能!
- USENという上場している国内企業のサービスで動画配信数は国内最大級
- 初回登録時に600ポイント付与され、会員継続なら毎月1,200ポイントが自動でチャージ!
- 最大4人まで同時視聴が可能!
- アニメ以外にも映画、ドラマ、バラエティ、成人作品など190,000本以上が見放題!
- 作品をダウンロードして外出先で気軽に観られる!
- 追加料金なしで雑誌が【70誌以上】読み放題!
U-NEXT
映画・ドラマ・アニメ・成人作品など見放題作品が19万本以上と豊富にあり、VODサービスの中でもダントツでおススメ!
※2020年9月現在の情報となりますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
<↑目次に戻る↑>
「パラサイト 半地下の家族(韓国映画)無料フル動画配信情報とみんなの口コミ!」に関するみんなの評判(9件)
口コミを書く⇨
もっと早く見ておけばよかったと思いました。
話題にはなっていたものの自分の好みではないだろうなと思ってみていなかったのですが、夫も気になっていたようなので見てみようという話になり見ました。
最近はラブコメばかり見ていたので、違ったジャンルでも飽きなく見ることができるかなと不安でしたがもう見始めてすぐに世界観や雰囲気に引き込まれて夢中で見ていました。
日本とは違う生活様式や文化も見れるので少しびっくりすることもありますが、それがより興味をそそられる一つになりました。
私の感想は怖いと感じましたが、夫や親族は怖いとは思わなかったと言っていたので、見る人によってさまざまなとらえ方ができる内容なんだなと感じました。
最後まで見た時に賞を取った理由がなんとなくわかった気がします。
参考になった
0
リスペークト!
この映画の舞台である韓国は勿論、日本やアメリカ、中国やヨーロッパ……世界中で人々は貧困層と富裕層に分かれる格差社会が深刻になっています。
しかし彼らを隔てるのは金の差ではありません。例えば、食べ物、着る服、趣味嗜好……貧富の格差が無くてもこれらの違いは存在します。
他にも、貧乏人が高級スーツを着たとしても仕草やマナーがそれ相応に合わなければ意味がありませんし、普段から自家用車通勤をする富豪が地下鉄に乗ったら不衛生な臭いに嫌がるかもしれません。
どれだけ見た目を偽っても普段の生活から染みついたものは消えないのです。この映画はそういった人々それぞれで違う性格・性質の決定的な違いを描いているのです。だから人々は相容れない。
この映画における人々のいがみ合いも「性質の違い」の対立の為、誰が正しくて誰が悪いのかがはっきりと分からないというのがまたミソとなっています。
テーマだけでなく、大は画面に堂々と映し出される建築の美術から、小は笑いたくても笑えないブラックジョークまで、隅々まで楽しむ事が出来ます。
そして撮影や編集も上手い。序盤の貧困家族が富豪一家へ「寄生」していくまでの展開がとても小気味良く、全てが順序良く行ったと思った矢先に(それも物語の丁度ど真ん中)新たな脅威が訪れ常に転転とするストーリーも良し、役者の演技も不足無しです。
詳しくは省きますが「右回り・左回り」、「境界」という小ネタもあるのも面白く、繰り返して見たくなる作品でもあります。
最後に、もしこのレビューを見てこの映画を観ようと思った方へ、一つ警告します。
この映画は「津波の表現」があります。
津波は大事な物を一瞬で全て見えない水の底に消してしまいます。東日本大震災より十年も経ちましたが、震災は未だ日本に大きな傷跡を残しています。
もしそのトラウマが未だに消えない人は絶対に見ないで欲しい、それ程までに理不尽が詰まったのが「パラサイト 半地下の家族」なのです。
参考になった
0
「まさか」の連続
アカデミー賞受賞と話題になっていたため鑑賞しました。
この作品は韓国が舞台になっており、富裕層の家庭に貧困層の家族が徐々に入り込んでいくというストーリーです。
前半は「えー!そういうことかー!妹、賢いな!」などとツッコミをいれつつ楽しくみていましたが、後半はドキドキハラハラして無言で見入ってしまいました。
格差社会について考えさせられるだけでなく、全体を通しておもしろかったです。
参考になった
0
最高に面白い!
さすがアカデミー賞受賞作、本当に面白かったです。話の展開が上手く最後まで中だるみすることなく、飽きずに観れました。特に後半はストーリーに引き込まれていきました。貧富の差を分ける線のあるカメラワークが独特だと聞き、もう一度意識して観るともっと楽しめました。父親役のイ・ソンギュンの演技力が素晴らしかったです。
参考になった
0
韓国の現実と学び
「半地下とは?」――この作品のタイトルを見て聞いた時に、イメージが沸きませんでした。
日本には半地下で暮らす人がいると聞いたことがないからです。
実際に作品を見て、こういうものなのかと腑に落ちました。
この作品を見て一番に思ったことは、キム家4人全員が何かに長けているということです。
それなのに、半地下で暮らさなければいけないだなんて、信じられません。
こういう人達こそ、もっと光の当たる場で活躍していいのではと思いました。
その他に、この作品の印象は、濡れ場と残虐なシーンです。
過激な濡れ場には意味はあったようですが、あまりにもストレートな表現や動きに、どう受け入れいいのかとSNSでも話題になりました。
さらに、残虐なシーンは目を背けてしまいたくなるものばかりでした。
しかし、半地下という現実が他の国にあるのだと知ることができた学びの方が大きく、この作品を見ることができてとても良かったと思うことができています。
参考になった
0
面白かった。
ドキドキと衝撃でいっぱいだった。
初めて見た時は、地上波で流された時だったと思う。丁度お風呂から上がった時に流れてて、話題になってたし初めての韓国映画だし明日休みだしと思って軽い気持ちで観た。
凄いとしか、面白いとしか思えない作品で、今までに見たことがないような映画で、後味わり〜とかそういうものでもなくて、でもとても悲しくて不気味だった。
韓国についての知識はないし、有り難いことに貧困(映画の重要な部分)でもないし、見てて共感できるとかはなかったけど、それでも心苦しいものだった。だけど、良い映画だと、見て良かったと思える作品だった。
参考になった
0
とにかく凄い!
半地下の住まいという韓国ならではの文化や、登場人物それぞれの人間味が面白い。ドキドキハラハラが常にあって、シーンの展開に目が離せないです。
貧乏という枠は纏ったままなのに、でも成り上がっているような賢くも危険を犯し続ける家族の心境が見ていて伝わります。ジャージャー麺のシーンが好きです。
参考になった
0
凄く面白かった
最初はコメディ感が強くクスクス笑える部分が多かったのですが、見ていくうちに後半にかけてハラハラドキドキ感が増していきました。
手に汗を握る展開や笑いのセンスの織り交ぜ方もちょうどよく、とても面白かったです。
実際に韓国には半地下に住んでる方もいらっしゃいますし、見事な高低差が描かれてるなと思いました。
参考になった
0
見いってしまう
見る前は、シリアスな内容なのかと思っていたのですが、結構クスクスと笑ってしまうシーンもあったりして、絶妙なバランス感があり、見いってしまい、時があっという間に過ぎた。これは自分にとって、ジョーカー以来で、良かった。
参考になった
0
※口コミ投稿ガイドラインを守って投稿ください。