この作品を観るならココ!
※本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況はTSUTAYA DISCAS/TVサイトにてご確認ください。
TSUTAYA DISCAS/TVの特徴
- 新作8本借り放題+旧作借り放題に加えてTSUTAYA TVの動画見放題!
- 宅配レンタルの延滞料金が0円かつ往復送料が0円!
- 宅配レンタルの上限枚数に満たない場合、自動繰り越し!
- TSUTAYA TVは毎月1,100ポイントが付与され、新作動画配信レンタル可能!
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)/TSUTAYA TV
宅配レンタルとVODの2パターンが楽しめる唯一のサービスです。特に宅配レンタルのTSUTAYA DISCASは旧作借り放題で、新作も8枚までは借り放題といったサービスがあるので、他のVODにはない作品を楽しむにはもってこいです!
※2020年10月現在の情報となりますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
この作品の配信中サービス比較
◎:無料視聴可(初回ポイント消化含む)
▲:課金視聴可
ー:配信なし
※2020年10月現在の情報となりますので、詳細は各公式サイトを確認してください。
※TSUTAYA DISCASの新作・準新作は無料期間終了後借り放題対象となります。
ここからは深堀して耳をすませば(ジブリ映画)の見逃しフル動画を公式で無料視聴するための方法について解説していきます。
公式サービス以外の無料視聴方法やストーリー・原作・主題歌・キャストも合わせてご紹介していきますので楽しんでご覧ください。
※下記目次はクリックでジャンプして見られます
目次
耳をすませば(ジブリ映画)のフル動画が無料視聴できる公式配信を詳しく見る
耳をすませば(ジブリ映画)のフル動画は、TSUTAYA DISCAS/TVの30日間のお試し無料で視聴が可能な宅配レンタル8+動画見放題プラン(TSUTAYA TV)がおススメです!
宅配レンタルと動画配信の組み合わせを利用するので、新作・旧作において観れない作品はないというぐらいの作品数をほこっています。
なお、耳をすませば(ジブリ映画)は宅配レンタルでのみ視聴可能ですが、旧作のため借り放題の対象作品となります!
PandoraTV(パンドラ)・Dailymotion(デイリーモーション)などのその他海外の動画サイトでは違法にアップロードされた本編動画がある場合があり、画質・音質が悪いのはもちろんのこと、外部リンクへ誘導されることによりウィルスやスパイウェア感染の可能性もありますし、個人情報の漏洩やワンクリック詐欺など事件に発展する可能性もあります。
また違法アップロードされた動画をダウンロードすることは完全に違法行為となりますので止めておきましょう。
耳をすませば(ジブリ映画)の本編動画を安心・安全に視聴するなら公式のTSUTAYA DISCAS/TVを利用しましょう!
あわせて読みたいTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)/TVなら新作・旧作をいろいろ楽しめる!メリット・デメリットを解説ビデオ・DVDレンタルで有名なTSUTAYA(ツタヤ)ですが、そのTSUTAYA(ツタヤ)が運営しているTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)というサービスなら他のVODサービスで...
<↑目次に戻る↑>
耳をすませば(ジブリ映画)の他の人気作品
耳をすませば(ジブリ映画)のフル動画を視聴する以外にも数多くの映画を無料視聴できます!
視聴可能な人気映画(邦画)をまとめていますので、ぜひ確認してみてください。
あわせて読みたい邦画のフル動画が無料視聴できる作品をジャンル別で分けてみた!邦画の作品数は膨大にありますので、記事としてあげているものをジャンル別でまとめていきます。気になるジャンルを目次でクリックしてもらえればジャンプしますので、...
他のスタジオジブリ作品についてはこちらからチェックしてみてください。
あわせて読みたいスタジオジブリ作品の長編アニメ動画配信情報を時系列で紹介!【風の谷のナウシカ(1984年)】記念すべき長編アニメ映画として、スタジオジブリ作品の第1弾となります。正確に言いますと、後のスタジオジブリとなるトップクラフトが...
<↑目次に戻る↑>
耳をすませば(ジブリ映画)の作品情報とあらすじ・感想・ネタバレ
タイトル | 耳をすませば |
制作会社 | スタジオジブリ |
公開日 | 1995年7月15日 |
キャスト | 本名陽子/高橋一生/露口茂/ほか |
原作 | 柊あおい『耳をすませば』 |
主題歌 | 本名陽子『カントリー・ロード』 |
さらに詳細 | Wikipedia |
あらすじを見る ➡
宮崎駿がプロデュース、「火垂るの墓」「魔女の宅急便」で作画を務めた近藤善文が監督にあたった青春アニメ。中学生の男女が繰り広げる淡い恋愛模様を、さわやかなタッチで綴る。思春期の不安や、複雑な乙女心、将来への不安と憧れなど、恋愛ストーリーの定番的要素を瑞々しい人間ドラマとして昇華。劇中劇として登場する、『イバラード博物誌』の井上直久が手掛けた幻想的な美術も素晴らしい。本が大好きな中学生の少女・雫。彼女はある時、図書カードに何度も連ねられた男子の名を見つける。その男子・天沢聖司の名に、淡い恋心を抱く雫。だが実際の天沢は、ぶしつけで粗野なヤツだった・・・。
出典:TSUTAYA DISCAS
感想・ネタバレを見る ➡
30代男性
映画のテイストは、青春をテーマにした平成初期のエモさを感じるのとのできる映画になっています。
他のジブリ映画と比べて、ファンタジー色がそこまでなく、リアルな世界を描いた作品になっています。
なので、ハウルやラピュタのようにジブリファンタジーが好きな方にはあまり響かないかもしれません。
ただ、映画自体はしっかりとしていて、大人向けジブリ作品といえるかもしれません。
映画の主役は、月島雫という学生の女の子と同級生の天沢聖司という男の子です。
この二人が映画を通じて恋愛関係になっていくのですが、要所要所にノスタルジックなシーンがはいります。
例えば、始まってすぐのカントリーロードに合わせて街並みを映し出すシーン。
映画が放送されていたころは何とも思わないシーンかもしれませんが今見ると、街を歩く人の姿であったり、服装、街並みがなつかしさを覚えるいいシーンになっています。
雫が暮らす団地も、あの頃によくあった懐かしい団地の感じです。
その中で、天沢 聖司が暮らす家であったり、目指している夢に非現実感があって素敵な人生へ導いてくれるような感覚にさせてくれます。
このギャップこそが、この映画の神髄であり、映画を見終わった後の爽快感を見せてくれます。
なつかしさ、そして忘れかけている青春の感じを思い出させる素晴らしい映画です。
40代男性
『耳をすませば』は正に理想の青春という感じで、思春期の悩みなどを盛り込みながら描いている感じが引き込まれます。
学校の勉強をするよりも、大切なことがあるということも描かれている感じも興味深いと思います。
なんといってもヒロインの月島雫が、本が大好きで、空想も好きで、少し夢見ている感じが可愛いです。
そして、大好きな天沢聖司に少しでも近づこうと、物語を書いて自分の限界に挑戦しようとしている感じが健気で可愛いです。
雫が自分が書いている本の世界に入り込んで、冒険をする感じもファンタジーという感じで素敵です。
聖司も雫が好きだけど、素直になれない感じで、ちょっかいを出してしまう感じも、気持ちがわかり親近感が湧きます。
図書館で横に座ったり、同じ本を読んだり、なかなか素直に好きと伝えられないのが、もどかしい感じもしますが、初々しさもあり良いです。
印象的なのは、雫が訳詞した「カントリロード」の替え歌の「コンクリートロード」を馬鹿にするシーンです。
ちなみに「コンクリートロード」の歌詞が文明を皮肉っている感じも面白いです。
また、聖司のおじいさんの叶わぬ愛を描いている感じも、メランコリックな世界観で良いです。
そして、最後の雫と聖司の二人が結ばれるシーンが、ぎこちない感じもしますが、大感動だと思います。
30代男性
中学生の淡く切ない恋を描いたものだったので青春だなと感じました。若い頃は意地悪をする人が実は好きだったというのが思い出させてもらいましたし、どんどん惹かれていく2人に笑みがこぼれました。その中でお互いに夢に向かって歩いていく姿に切なさも感じ応援し合うことに青春を感じました。耳をすませばといえば歌が有名ですし、今でも聞くとこの映画を思い出すぐらい思い入れのある映画です。見どころはなんと言っても最後の2人が出会うシーンで心で叫んだら主人公が出てきたことに胸が熱くなりましたし、2人で坂を登るシーンで自転車を押してあげる主人公の純真な心は若い時にしか味わえないような感じがしました。最後に告白するシーンは若くしても気持ちを言葉にできることの素晴らしさを考えましたし、こんなお似合いの2人はなかなかいないような感じもしました。中学生ならではの淡く切ない恋の中に2人とも夢があって素晴らしいと思いますし、お互いに応援できる気持ちを考えると笑みがこぼれます。何度も見た作品で思い入れも強く何度でも見たくなります。青春の映画というより2人を応援したくなるような登場人物に共感でき、何度見てもキュンキュンしてしまう作品です。
20代女性
この映画を観ると私は必ず「寝食忘れて夢中になれる夢があるっていいなぁ」と思います。そして、自分も何かできないかと突き動かされます。
見どころのひとつはやはり天沢聖司くんです。彼はずいぶん前から主人公の月島雫のことが好きで傍から見たら完全にストーカーだろうというようなことを平気でやってのける少しとらえどころのない性格だけど、なんと言っても見た目が凄くいいです。なのでストーカー行動をカミングアウトされても正直不快感を抱くことなく、むしろドキドキしてしまいました。もちろん、彼は見た目だけでなく内面もとても惹かれるところがあります。バイオリン作りになる夢を持っていて、将来設計もしっかり立てていて、誰の目から見てもその姿は眩しく映ると思います。雫もそんな彼の姿を胸を打たれて自作の小説を書くことに熱を注ぎます。受験生にも関わらず勉強そっちのけで睡眠時間を削ってまで小説と向き合う姿はどこか痛々しくもあり時折胸が苦しくなってしまったけど、やはり夢に向かって努力する姿というものは等しく尊いもので眩しかったです。聖司は外国へ行ってしまうけれど2人の確かな想いがある限り心が離れてしまうことは決してないだろうと思いました。まだ中学生でこれからもっと複雑で困難な道に直面することは明白なのに、なぜだか2人には明るい未来が来ることがはっきり断定できてしまいます。
<↑目次に戻る↑>
耳をすませば(ジブリ映画)のキャスト・脚本・監督
耳をすませば(ジブリ映画)に出演されていたキャスト・脚本・監督をご紹介していきます。
キャスト・脚本・監督検索
※青色のリンクがある俳優はクリックして関連作品やその他詳細が確認できます。
- 本名陽子/月島 雫 役
- 高橋一生/天沢 聖司 役
- 露口茂/フンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵 役
- 立花隆/月島 靖也 役
- 室井滋/月島 朝子 役
- 山下容莉枝/月島 汐 役
- 小林桂樹/西 司朗 役
- 鈴木敏夫/北(きた) 役
- 高山みなみ/高坂先生 役
- 鈴木敏夫、宮崎駿/製作
- 宮崎駿/脚本
- 近藤喜文/監督
耳をすませば(ジブリ映画)の原作ってあるの?
耳をすませば(ジブリ映画)の原作は柊あおいさんのコミック『耳をすませば』になります。
映画のイメージが強いですが、原作コミックの内容は違いもあり、同じ描写もあり、しかし映画同様に甘酸っぱい青春ストーリーという感じでほんわか暖かい気持ちになれる作品ですね。
耳をすませば(ジブリ映画)の主題歌を歌うのは本名陽子で『カントリー・ロード』
耳をすませば(ジブリ映画)の主題歌を歌うのは声の出演もされ、劇中でも歌われていた本名陽子さんの『カントリー・ロード』です。
劇中の中でも歌われている曲なので、『耳をすませば』と言えばコレ!っていう感じで、思わずふとした時に口ずさんでしまうような楽曲ですよね。
<↑目次に戻る↑>
耳をすませば(ジブリ映画)の見逃しフル動画を公式で無料視聴する方法まとめ
耳をすませば(ジブリ映画)のフル動画は、TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の30日間のお試し無料で視聴が可能な宅配レンタル8+動画見放題プラン(TSUTAYA TV)がおススメです!
宅配レンタルと動画配信の組み合わせを利用するので、新作・旧作において観れない作品はないというぐらいの作品数をほこっています。
青春時代の甘酸っぱい記憶がよみがえるような淡いジブリ作品ですが、地球屋という骨董店にあるバロンが後々の『猫の恩返し』のジブリには珍しいスピンオフ作品につながるのは有名なお話ですね。
聖司の祖父が営むこの地球屋ですが、雫と聖司のよき理解者であり、こんなお店なら通いたいなあと思わせてくれる雰囲気の良いお店なのが印象的です。
TSUTAYA DISCAS/TVの特徴
- 新作8本借り放題+旧作借り放題に加えてTSUTAYA TVの動画見放題!
- 宅配レンタルの延滞料金が0円かつ往復送料が0円!
- 宅配レンタルの上限枚数に満たない場合、自動繰り越し!
- TSUTAYA TVは毎月1,100ポイントが付与され、新作動画配信レンタル可能!
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)/TSUTAYA TV
宅配レンタルとVODの2パターンが楽しめる唯一のサービスです。特に宅配レンタルのTSUTAYA DISCASは旧作借り放題で、新作も8枚までは借り放題といったサービスがあるので、他のVODにはない作品を楽しむにはもってこいです!
※2020年9月現在の情報となりますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
<↑目次に戻る↑>
「耳をすませば(ジブリ映画)見逃し無料動画配信情報とみんなの口コミ!」に関するみんなの評判(3件)
口コミを書く⇨
青春
中学3年生の読書が好きな女の子が主人公のジブリ作品です。自分が図書室で借りた本の貸し出しカードに書かれている天沢聖司という名前の男の子が段々と気になっていき恋心へと発展していきます。これからの自分の進路や恋愛など色々と悩んでいく女の子の心情が学生時代の自分はこうだったなと思い出させてくれる作品です。外国にヴァイオリン製作の勉強をしに行ってしまう彼とのその後がどうなってしまったのかは今でもとても気になります。
参考になった
0
誰の心にも届く青春ラブストーリー
本が好きな女の子、月島雫ちゃんと天沢聖司くんの淡い青春ラブストーリーです。
美しい街の風景と共に展開していく物語は、きっと誰の心にも届き、若い世代は若い世代なりの
大人には大人なりの感動を生むはずです。
さらに、このアニメのすごいところはただのラブストーリーで終わってないところ。
二人が自分の夢に邁進する姿は、清々しくもあり、情熱的でもあります。
見終わったらあなたも、きっと何かに熱中し、ラーメンが食べたくなるはずです。
参考になった
0
1歩踏み出す勇気をくれる物語
ジブリの中で一番好きで観ている作品です。アラサーの今でもあったかい気持ちになります。展開が劇的に変化するわけではないけど、中学生2人が将来への大きな1歩を踏み出すストーリーは、日常的でありながらも不安を抱えながら生きる人の心に寄り添ってくれます。自分のやりたいことがわからなくなった大人にこそおすすめです。
仕事や人間関係に疲れたときに観ると、自分も頑張ろうと思える作品です。
参考になった
0
※口コミ投稿ガイドラインを守って投稿ください。